うさみ日記

東京都日野市からまいりました宇佐見直人です。ITとかマーケとかの話や、勉強した話なんかをするよ。

どうでもいい話

人間も熟成されるのではないか仮説と賞味期限

女の賞味期限とか、男の賞味期限とか、みたいな記事を前に見たことがあって、すげー失礼な話ーと思いつつ、「食べ物のように期限がある」っていうのは、もしかしていいコンセプトなのかも?とも不思議に納得した。最終的には死んじゃうんだしね。 「賞味期限…

私は10年前低体温だった、という話。

34歳男性、低体温から脱却するためにやってる4つの実験。 - うさみ日記 みたいな記事を10年前くらいに書いてたんですよ。 低体温の話 30代前半頃の私、 体温が35度台の日がずーーーーーーっと続いていたんです。 頭もぼーっとしてたし、 今(2023年2月10日時…

育児とか子育てって人によって内容の認識が違うし、概念がぐにゃっとしてるんだなー、と思った話。あるいは「子育ての作業見積もり難しい問題」。

うさみですどうもどうも。自動化やらコミュニティやらのお仕事をふだんはしている私ですが、仕事から離れれば11歳と7歳の二児の父だったりもします。 んで、妻と家事を分担してたりもするんですね。私の担当は主に週末のごはんとか、平日用のつくおき作りと…

データ自動化のその先とH.G.ウェルズのタイム・マシンの話。

私は転職した。今はデータを自動連係させたり、ファイルを自動でやり取りするツールを扱ったりなんだりしている。 ある友人が言ったデータをいい感じにあれさせる悪の組織とかじゃないのか…残念。 私は思った。私の転職先は悪の組織ではない!と。むしろデー…

小林亜星と浜田雅功と松本人志(敬称略)のCMを見たり思い出したりしている話。

テレビ見てる? 私は見ない日はまったく見ないんですが、 見る日は1~2時間くらい見ます。 家事ヤロウとか好き。 ニュース、天気予報、バラエティ、お笑い、音楽番組、料理番組、旅番組、科学モノや動物モノなどなど。 で、CMも自然と見るんですが、 ここ…

新しいことをはじめよう。あるいは英語の勉強用にMediumとClubhouse使うのどうだろう。

新しいことを始めたい時期にどうやら差し掛かっている私です。 そういうのってある? 継続していることも、新たなアプローチを試してみたい時期。 いつもと違う道を歩きたい、 いつもと違う味付けを試したい、 いつもと違う音楽をかけたい、 いつも読まない…

歴史、科学、地学、生物、国語あたりの授業は、まとめて138億年前くらいからスタートしてほしかった話。

文庫 銃・病原菌・鉄 (上) 1万3000年にわたる人類史の謎 (草思社文庫)作者:ジャレド・ダイアモンド発売日: 2012/02/02メディア: 文庫歴史の授業が嫌いだった。 たしか石器時代から始まって、縄文時代になって、 その後はだんだん昔の戦争を覚える暗記ゲー…

Pardotユーザ分科会というやつがなんで続いているのか、みたいな話。あるいは「濃いコミュニティ、薄いコミュニティ」みたいな話の考察

トレイルブレイザー―企業が本気で社会を変える10の思考作者:マーク・ベニオフ,モニカ・ラングレー発売日: 2020/07/22メディア: Kindle版みなさんこんにちはうさみです。 先日「SFUG総会」というのがあったんですよ。 SalesforceのUser Groupsの事務局のみ…

2020年の前半を振り返ろう。あるいは良くすることと強くすることの話。

そもそも良いとはなんなのか 健康であれば良いのか 幸せであれば良いのか 生きてりゃ良いのか じゃあ強いとは 腕力なのか 精神力なのか やりぬく力?的な?ものなのか? 2020年は本当に世界が変わった年だったなー、と思う (まだ7月だし、あと半分あるけど…

さあ、才能に目覚めよう。のストレングス・ファインダーをやってみた話。

ストレングス・ファインダーってやつがあるのは、前から知ってたんですよ。 そしてそれが面白そうであることも知っておりました。 で、やってみました。 私の上位5つの資質2019ver.は 1. 包含 2. コミュニケーション 3. 着想 4. ポジティブ 5. 個別化 です!…

「がんばれ」って声をかけるのが難しい問題について。あるいは称賛こそが新しい「がんばれ」なのではないか、と言う話。

とある方のとあるツイートを見て思い出したんです。 「がんばれ」って声をかけるのが難しい問題について。 「がんばれ」って言う? えっとさー、がんばってる人にがんばれって、言う? あるいは、がんばってない人にがんばれって、言う? 私、昔は「がんばれ…

再現性の話、と、再現性があるものは全て自動化できるんじゃないの?の話。

最初は「再現性の話」を書こうと思ってたんです。 再現性ってのが大事だよー、と。 再現性って何?とwikipediaで調べてみますと、 再現性(さいげんせい)とは、 同一の特性が同一の手法により発現するとき、その結果の一致の近さのことである。 再現性の危…

お金の額が大きすぎてよくわからなくなる話

ええと、庶民のどうでもいい話なんですが、 桁が大きすぎるお金、よくわかんなくなりませんか? 例えばこのニュースですよ。 Salesforceがビジュアルデータ分析のTableauを1.7兆円で買収 | TechCrunch Japan まあ、もう、ド肝を抜かれるとはまさにこのこと。…

趣味のシェアリングエコノミー探訪。の話。あるいは滅ぶ/滅ばないカテゴリ探しの終わりなき旅。

いや、私ほら仕事で貸し会議室とか月極駐車場とかに関わるじゃないですかー関わるんですよー。 んで、そのどっちもご多分に漏れず「シェアリングエコノミーの脅威」みたいなものにさらされてるんです―こわーい。 どちらも「場所をシェアするサービス」なので…

「小さな伝統」とか「小さなストーリー」みたいなものについて考えている。

「伝統」というと、なんだかとっても身構えてしまうし、 「ストーリー」というと、なんだか壮大な、大げさなものな気がするんだけど、 そういうのが大事なんだな、とこのところ思っている。 例えば同じ会社で同じチームで働く人。 例えば家族。 例えば友達。…

2019年の私事のこととか仕事のこととか

2019年もスタートしましたね。 みなさんよろしくお願いします。 今年も「今年はこんな一年にするよ」というのを書いておきます。 去年の振り返りも兼ねて。 こういうの、年始すぐに書きたいんだけど、なんか無理。 ちなみに去年の年始に書いたのは 2018年の…

当たり前の話を書こう。

「アフリカでは今、1分間に60秒が過ぎています。」 というフレーズを聞いたことがありますか? 当たり前のことを書いたどうでもいいネタなんですが、 大好きですこれ。 2ちゃんねるかどこかで生まれたフレーズ。 検索してみると2014年頃からこの記述がある…

通勤電車に乗らないという選択、あるいは54分間の電車遅延について思ったこと。

最近、以前よりも「ライフハック」という言葉を聞かなくなったと思いません? あれ、なんでなんだろうね。 今日もまたどうでもいい話を書きますが、 「通勤電車に乗らないという選択」の話です。 あ、本当は電車に乗らないといけないのに乗らない話とか、 JR…

2018年の私事のこととか仕事のこととか

2018年はどうするか、 みたいな話を書いておきます。 あとで自分が何考えてたか思い出すのに役立つので。 仕事はもちろんごっわんごっわんとやっていくわけですが、 その他のことも書いておこうと思うんです。 何が変わるわけじゃないけど。 2018年にはつい…

ビットコインとかXEMとかMONAとか、 仮想通貨の上がりっぷりがもうなにがなんだかわからない話

仮想通貨あるじゃないですか。 ビットコインとかXEMとかMONAとか。 実体がないのに金額が変わっていくのが不思議だなーと思いながら 時々気にして見てます。 不思議なのでメモしておきます。 あとあと見返してニヤニヤするつもり。 「あのころああだったなー…

くだらないメモ供養。あるいはダメにならない人とか鬼のパンツとかお鼻毛とか。

日々いろんな思いつきをメモに残しているんですが、 くだらないメモもたまるんです。 そんなものを後で見ては、 「ああ、あの頃の僕より今のほうがずっと若いさ」 と思うのです。 さあ、今日は特に書くこともないので、 そんなメモを、文字は読めるのに意味…

新しいことをなぜだか立て続けに体験している話。

「今年はとにかく新しいことばっかりの年にするぜ!」 みたいなことを言った覚えはないんだけど、 なぜだか自分的に新しいことをしている今年の私です。 中でも 「ホラー映画」「サンリオピューロランド」「英語のドラマ」「Pardotユーザ会のリーダー」 の話…

2017年の仕事のこととか私事のこととか。

2017年はどうするか、みたいな話を書いておきます。 あとで自分が何考えてたか思い出すのに役立つので。 仕事関係 あんまり具体的なことを書かないけども ・やることをやる(いつものことだけど) ・好きだ好きだと言ってたらPardotのユーザー会に関わること…

なか卯で「親子丼、汁無しで」という注文を見かけた話

ある平日、お昼ごはんを食べに、 「なか卯」に行った。 周りの席は9割がたが埋まり、店員さん達は忙しく仕事をしていた。 私は券売機で和風牛丼とサラダセットの食券を買って、 長いU字型のカウンター席について店員さんに渡した。 料理を待っていると、 50…

大腸内視鏡検査なんて怖くねーぜっ!でもー、痛いんでしょ?と言う話。

やあみんな。 大腸内視鏡検査を受けたことはあるかい? 僕かい?僕は二度ほどあるよ。 大腸内視鏡検査というのは、 簡単に言うと大腸を内視鏡で診る検査のことだよ。 大腸をからっぽにしてから直腸経由で内視鏡を入れるんだ。 正直こんなところに文章を書く…

一日分の野菜が入ってて食物繊維とビタミンミネラルが取れるカップラーメンを誰か作ってもらえませんか。カロリーは多めでも可。

日清 カップヌードル 77g×20個出版社/メーカー: 日清食品メディア: 食品&飲料購入: 8人 クリック: 328回この商品を含むブログ (34件) を見るまあ、タイトルで言いたいことは全部言っちゃったんだけど、 一日分の野菜が入ってて食物繊維とビタミンやミネラル…

「おっさんレンタル」の次は「おばはんリマインド」じゃないかしら。

ああ、くだらないことを思いついちゃったので、 ここに書いときます。 おっさんレンタルの話 おっさんを1時間千円でレンタルできる、 という、おっさんレンタルってのが一瞬はやりましたね。 いまもあるようで。 いろいろな経験をもつおっさんをレンタルして…

Wedo2.0のモニター体験をした。レゴにセンサーやらモニターを付けて、タブレットでプログラム組んで制御するやつ。

科学技術が発展したり、スマホやタブレットみたいな新しいツールが世に出たり、 世の中ほんとにおもしろいことになったなー。と思う私です。 んで、どこかのネットニュースかなんかで 【モニタ―募集】5歳から9歳の親子100組 レゴ®の家庭学習教材でプログラミ…

書を開くように人と会い、人と会うように書を開く

開書如會人 會人如開書 「書を開くように人と会い、人と会うように書を開く」というのは、漢の偉人の言葉だけれども、 これはまったくその通りだな、と思う。 人は何かの一面しか見ることができない 一冊の本の中に、ある人の全てが含まれている、などという…

バカとクズの話。あるいは結果が出ない理由の話。

〜あらすじ〜 ・「バカ」は頭が悪くて考えずに行動して失敗する人 ・「クズ」は考えられるのに行動しない、手抜きをする人 ・うまくいかないなら自分は「バカ」か「クズ」のどちらかの状態、あるいは両方 バカとクズ 「お前は本当にバカでクズだな!」って言…