うさみ日記

東京都日野市からまいりました宇佐見直人です。ITとかマーケとかの話や、勉強した話なんかをするよ。

システム屋としての自分を振り返ってみた話。


少し前、システムエンジニアプログラマ向けの
転職サイト/サービスを立ち上げる方とお話する機会があった。


で、自分のことを振り返ったらなんだかおもしろかったので、メモ。


べ、別に自分用のメモなんだから!
見てくれなくたっていいんだからね!

元々何か作るのに興味があった

祖父は農家でありつつ大工もやっていた兼業農家で、
木や竹から作れるものはたいていなんでも作れるような人。
父は車検場の人、車をいじるのが大好きでそれが仕事になった。車、バイク、ラジコン、ゲーム、パソコンと趣味の人。
親戚やいとこも車が好きだったりバイクが好きだったり模型が好きだったり音楽が好きだったりコンピュータに興味があったりする人が多い。
そんな背景もあってか、なにか作るのが好き。


小学校のころは理科や図工が好きだった。
裏山の竹で弓矢を作ってみたり、祖父に学んでたけとんぼや鳥かごやいろいろ作ったり。
夏休みの工作も楽しかった。
何かを作るのっておもしろいな〜。と思っていた。

高校生の頃、家にパソコンがあった

高校生の頃、NECのPC8801やPC9801とか家にあった。
ベーシックマガジンをたまに買っては、
スライムとスライムがボールを打ち返しあうゲームのプログラムを打ったりした。
フロッピーディスクドライブが2個あって、
片方がOSで片方がソフトとか、そんな時代。


ラーメン屋でバイトをしていた。
ギターを始めたのもこのころ。
料理を作るのも楽曲を作るのも好きだった。


で、大学に入ったのが1996年の4月で、自分のWindows95パソコンがあった。
埼玉で一人暮らしをさせてもらった。
テレホーダイタイムで夜間つなぎ放題だったので、もちろんネットにハマった。
1998年になるとサーバやプログラムについて研究するゼミに入れて、
linuxやらPerlやらhtmlに触れ始めた。
地下高速検索とか懐かしい。


ゼミの先生の授業を手伝うためにpowerpointexcelを使い始めたのもこのころ。
プレステのゲームの「カルネージハート」でロジックの基礎を学んだり、
北斗の券のタイピングソフトでおあたっおあたっおぉぉぉぅあたたたたたたたぁっ!ほぅあたぁっ!
卒業論文linuxサーバのセキュリティまわりだった。


ひな人形の配達のアルバイトをしていたり、
バンド活動したり。
自炊の楽しさに目覚めたのもこのころ。

社会人になって

2000年に社会人になった。
大きい会社のグループで300人くらいの会社。
ついでに神奈川に引っ越した。
windows98のパソコンとケーブルテレビ回線でサクサク軽快ネット環境にした。
就職先がシステム会社だったのでいろいろな言語や「システムとはなんぞや」を学んだ。
当初は研修で広く浅く。excel,word,power point,accessやhtmlやマクロやVBなどなどを学んだ。
そのあとは保険金の受託計算のチームでCOBOLの人になった。
最初はすでにあるPGから仕様書を作る作業。
親会社のプロジェクトでデータベースについて詳しくなったり。
web系のチームに入ってaspjava(applet、JSP/Servlet)、postgresqlPerlphp
linuxなんかを学んだ。adobe系ツールもこのころから。
あ、今思うとFLASHなんかもやってた。


一時期はデカイ案件の提案書を作るチームに入った。システム以外のことをいろいろ学んだ。
大事な時期だった。
このころは会社のお金でセミナーに行ったり本を買ったりして、勉強していた。
なにより一番は実践だった。実践でわからないことはwebで調べた。


バンドもガシガシやっていて、
ギターの本や雑誌も目に付いたらかたっぱしから買っていた。


転職した

2005年の秋に転職した。ついでに都内に引っ越した。
当初は30人くらいの会社に入った。
今は100人くらいかな。
当初はweb制作の部門だったが、その部門がどんどん小さくなり
その会社の本業にシフトする時期だった。
そんな中、徐々に社内web制作や情報システム部のような仕事をすることになった。


人の出入りが激しい会社。
営業以外の人はそれぞれのスキルを持ってて、
いろいろ勉強になった。
web系PGやSQLServerの扱いを学んで、adobe系のツールを前より使えるようになったり。
多芸にはなったが、広く浅くなって、まじめにプログラミングする現場から離れた。

現在に至る

一番最近だと研修に行ってcakephpを学んだ。
フレームワークの進歩がすごすぎて、
一つ一つコードを書く時代じゃなくなったなー、と思う。
あと、
大きいものを外注することが増えた。
実際プログラムを組むよりも仕様書まとめることのほうがイマイマは多い。


勉強するのに本も買うけど、はるかに多くblogを見るようになった。
「自分が知らないことは誰かがどこかに書いてる」
というのは、昔と比べるとすごく便利だなー、と思う。
あとは人の書いたコードを見ると、必要に迫られて見ている時でも
勉強になるなーと思いながら見ていたりする。


これから

こういう話をするのって
自分の身の上を振り返る上でもいいし、
今後を考える上でもおもしろいな。と思った。


で、振り返りができたらよしじゃなくて、
先のことも考えないとね。
ちゃんとね。
軸。軸。


つか、
ほんとこんなん完全な自分用のメモだな。これ。