うさみ日記

東京都日野市からまいりました宇佐見直人です。ITとかマーケとかの話や、勉強した話なんかをするよ。

セミナーや勉強会の質疑応答にはSli.doを使うと超最高だって、どうして誰も教えてくれへんかったんや!


sli.do
って使ってる?

これ。
sli.do


あ、セミナーとか勉強会を運営している人向けっぽい話なんですが、
これ、超便利なんです。
sli.do。たぶん読みはスライドゥー。


ざっと概要知りたい人は、
上記のsli.doへのリンクをクリックすると動画があるので、
見てみてくださいね。
英語だけどイラストが動くのでざーっくりわかると思う。

簡単に仕組みのご紹介

1.主催者がイベントコードを発行し、参加者に伝える
2.参加者がwww.sli.doを開いて、イベントコードを入力しEnter
3.その会専用の質問投稿ルームが表示されるので、
  sli.do上に質問を投稿
  (匿名でも記名でもOK)
4.参加者は他の人がした質問を見て、よさそうなのに「いいね!」する
5.最後にまとめて質疑応答タイムをとって、
  「いいね!」が多い質問から答えていく


これだけ!
かんたん!
主催者以外はログインすら不必要!

超便利なポイント

ここからは実際使ってみての感想です。
いくつかのポイントがあるのよ。

一方通行にならない

よくあるのが、
一方通行になっちゃうセミナーです。
セミナーやってる本人が
「…ということなんですが、皆さんわかります?」→無言
みたいな。


えっ、ちょっ、まって、
この座ってるように見えるのはまさかお地蔵様?
たぬきかきつねにばかされてる?
みたいなことが減るんです。


Sli.doだと、
匿名でも質問が投稿されるから、
わりと気楽に質問できるんですね。
その分キワドい質問が来る場合もありそうだけど、
それはそれでエキサイティングで良いと思う。

いい質問が厳選される

他の人が質問してるのを聞いて
「あー、それみんなの前で聞かなくてもいいやつじゃん?」
と思いつつ、
つかんだこぶしを使えずに言葉を無くしてないかい?


Sli.doだと「いいね」してる人の数が見えるので、
気になってる人が多い質問から聞けるんですよ。
それって、参加者の満足度が上がると思うよね。

質問が多くても、会の進行が止まらない

あたりまえの話ですが、
どんなに長い質問をしても会の進行は止まらない。
ほら、オンラインでスマホとかPCからチコチコやってるだけだから。


するとどうでしょう。
全体の時間調整がしやすい。

こんな便利な質疑応答ツールをどこで知ったかというと

前に行った勉強会で使っていて、
(ちなみにその時のメモがこちらX-tech VRという勉強会に行ってきたよー。教育×VR、医療×VR、ファッション×VR。おもしろそうでしょ? - うさみ日記)
超べんりそーう!
と思っていて、先日の「第6回Pardotユーザ会」で使ってみたら、
使ってて楽しいし、参加者の皆さんも質問投げやすかったみたいで大満足。

使ってみた感触。というかミスのメモ。

先日のユーザ会で、使ってみたのだけど、
「会が始まるまでに、この会のイベントコードをSli.do側で用意してなかった」
という大失態もあったし、
その後作ったイベントコードを画面上の告知と間違えたりした中失態もありました。
Sli.doの人に知られたら怒られそうだ。


でもね、ちゃんと皆さん質問してくれました。
そして、回答できるところは回答してもらって、
答えるのに時間がたりなさそうなやつはあとでユーザ会のChatterに回したりして。
なんとかなりました。
ちょっと複雑なしくみだとこの「その場でなんとかしちゃえ!」みたいなのは、キッツイのよね。


ユーザ会参加者の皆さんには超感謝してるんです。
ヤジ飛ばす人も嫌になって帰っちゃう人もいなかった(たぶん)。ありがたい。
なんてあったかい会なんでしょう。
というかデフォルトで司会がミスってるので、
慣れっこなのかも?


パッと見てわかりやすいツールなんだとも思う。
「質疑応答に特化してる」
ってのがいいんだね。


ほら、チャットツールであるSkypeのビデオ通話よりも、
ビデオ会議に特化したZoomが使いやすい、みたいな話。
え?Zoom知らない?ギターのエフェクターの会社じゃないよ。
Zoom使おうよ!便利だよ!
Zoom知らない人は一度私と通話しましょう。


ちなみにSli.doを実際に使った時の私の画像がこちら


■勉強会関係だとこんな記事を書いてます
うるるさんの隔週勉強会「うる水」に行ってきた話。 - うさみ日記
大規模リニューアルプロジェクトの舞台裏 UX & Service Sketch #21というのに参加してきたよ。 - うさみ日記
「第6回ペパボテックカンファレンス?もっとおもしろくできる、そして……伝説の夜?」というイベントに行ってきたよ。 #pbtech - うさみ日記
CS JAM #1という勉強会に行ってきたよ。メルカリ、GMOペパボ、カイゼンプラットフォームのCSとは!? #csjam - うさみ日記


■このブログではこんな記事も読まれています
いじりやすい人になんでいじりやすいのか聞いてみたけどよくわかんなかったので考えてみた。 - うさみ日記
豚丼定食(豚丼、根菜のみそ汁、水菜のシーザーサラダっぽいサラダ)。おてがるレシピ。 - うさみ日記
アメリカの人と友達になって中野ブロードウェイをうろうろしてコーヒーを飲んだ話。 - うさみ日記