うさみ日記

東京都日野市からまいりました宇佐見直人です。ITとかマーケとかの話や、勉強した話なんかをするよ。

さあ、才能に目覚めよう。のストレングス・ファインダーをやってみた話。

さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 ストレングス・ファインダー2.0

ストレングス・ファインダーってやつがあるのは、前から知ってたんですよ。
そしてそれが面白そうであることも知っておりました。


で、やってみました。


私の上位5つの資質2019ver.は
1. 包含
2. コミュニケーション
3. 着想
4. ポジティブ
5. 個別化
です!
これだけ書くとなんだそれ?って感じなので、
結果のwebページからダウンロードできた中身を一部抜粋します。

1.包含:他人を受け入れることができます。人の輪から外れている人に注意を払い、そのような人を輪に入れようと努力します。


2.コミュニケーション:一般的に自分の考えを言葉に表すのが得意です。話術に優れ、物事を印象的に説明するのが上手です。


3.着想:新しいアイデアを考えるのが大好きです。全く異なる現象に見えるものの間に、関連性を見出すことができます。


4.ポジティブ:情熱的であり、しかも自然にその熱意を人に分け与えることができます。生き生きとしており、他人に活気を吹き込み、やる気を起こさせることができます。


5.個別化:一人一人が持つユニークな個性に興味をひかれます。異なるタイプの人たちの集団をまとめ、生産性の高いチームを作ることに長けています。

(以上はストレングス・ファインダーを実施した後のレポートより抜粋)


だそうです。
じっくり読めば読むほど「今の自分」っぽいんです!
10年前でも5年前でもなく今。
もちろんベースのところは変わらないんだろうけど。


読んでいると、この「資質」というやつは、
「ストレングス」というか「ダイレクション(方向性)」って感じがしないでもないんですね。


数年前からPardotのコミュニティなど初めてから「包含」とか「コミュニケーション」みたいなものが強化されてるのと、
方向性がそっちに向かってるんだと思う。


あと、着想とかポジティブっていうのは実はあんまり今までの自分では考えてなくて、
どっちかって言うと皮肉な方だし、
悪い方に転んだらどうなるかー、みたいなことも考えちゃう方なので、
「ポジティブ」って、そうなの?
という気持ちもあったけど、

他人に活気を吹き込み、やる気を起こさせることができます。

という文章を読むと、ああ、たしかになー、と感じる部分もありました。
周りの人がみんな元気で楽しく過ごしてくれてたらいいなー、
って思っているので。

個別化の話

「個別化」についてはもう、本当にあるなー、と思った。
私、大学生くらいの頃から会ったいろんな人に対して
「うっわー世の中ってこんな面白い人もいるのねー!」とか
「なんて興味深い人でしょう!ファンになった!」みたいなことを思うことがたまにあるんです。
そんな「この人のファンになりたい!」と思える面白い人に合うのを心待ちにしている。


「一人一人が持つユニークな個性に興味をひかれます」
みたいなところは本当の本当に本当。
最近もPardotのユーザ会界隈の友達(女性)に
「〇〇さんはダイ・ハードブルース・ウィリスみたいなカッコよさで、
 △△さんはターミネーターアーノルド・シュワルツェネッガーみたいなカッコよさなんですよ」
みたいなことをお伝えしたことがある。
リアクションが微妙で楽しかった。


あ、今思えばこの表現自体が
上に書いた資質の結晶みたいね。
・「包含」なコミュニティで知り合った人たち
・「コミュニケーション」でくだらないたとえをしたり
・「着想」で賢い人を映画俳優にたとえてみたり
・「ポジティブ」にいかに強いと思ってるか伝えたり
 (マッチョすぎて嬉しくないかもしれんけど…)
・「個別化」でそれぞれの良さを分析してみたり


ということでストレングス・ファインダーおすすめです

はい。
ストレングス・ファインダー。
千いくらかでできるので、おすすめです。


これによって、今の自分の強みが見えて終わり、
というのではなくて、強みを伸ばしていくのか、
強みじゃない部分を補っていくのか、
今後の自分の強みを自分が選べるようになるわけですね。


あと、職場の人やコミュニティまわりでもやってる人がそこそこ居て、
結果を聞くのが楽しい。
ああ、たしかにこの人はこういう人なんだなー、
と気づけたりする。


んで、自分の結果を人の結果と見比べていると、
自分の特徴がより鮮明になるんです。
良いも悪いもない特徴。

こんな本でした。

書籍はおまけと言っても過言ではなく、
本編が終わったあとに小さくついている
「ストレングス・ファインダーのアクセスコード」
がこの本の本体です。


本の方はストレングス・ファインダーの説明と、
34の資質についての解説が書いてある。

どうでもいい話

amaz○n(一部伏せ字)で購入し届いた際に、隣の席のN村くん(ストレングスファインダー済)に
「あのセリフ言っていい?言っていい?『いやーひさしぶりに紙の本かったよー』」とかウザい感じに言ったりもした思い出っす。


ということでみなさん。
れっつふぁいんぢゅあストレングス!