うさみ日記

東京都日野市からまいりました宇佐見直人です。ITとかマーケとかの話や、勉強した話なんかをするよ。

図書館の蔵書検索サイト『カーリル』が最高。とか、図書館の話とか。

前に書いた気もしますが、図書館が大好きなんです。大好き。
小学生で読書に目覚めて以来、大好き。
仕事場が移転した時に図書館が近くにあるのを知って嬉しくなったほど。
静かな空間。雑誌が読めて本が借りられる。


行かない時期もあるけれど、
今まで住んだ場所や働いた場所で、
行ける範囲に図書館があれば必ず行ってます。
行く、っつーか、通う。


そんな図書館好きにとって最高のサイトのご紹介です。
カーリル | 日本最大の図書館蔵書検索サイト
カーリル。プリーズリピートアフターミー。カーリル。カーリル。
まだ見たことが無い方にはぜひ見てほしい。




この「カーリル」というサイトは
図書館好きにとって、というか、
読書が好きな人から、いやいやでも本を読まなきゃいけないような人まで。
全ての「本を読む人」におすすめです。

カーリルの使い方

1.IDを作ります。facebooktwitterアカウントがあればそれでもOK
2.自宅や仕事場の近くの図書館を登録しておきます
3.気になる本があったら、カーリルで検索します
4.本があったら予約します(予約の際は各図書館サイトに移動)
5.実際に図書館に行って借ります
6.返却期限日に返却します(サイトで貸出延長もできます)
以上。
簡単。


検索だけならログインしなくてもできます。


ちなみに、最近の図書館ってやつは
同一市区町村のいずれかの図書館にあれば、
指定の図書館まで持ってきてくれます。
しかもメールでお知らせまでしてくれます。


そして、そんな各市区町村の図書館の蔵書が一気に検索できるのが、
カーリルです。
生活圏内にあるすべての図書館を一気に検索できる。


全国の図書館の横断検索システムにamazonのレビューをくっつけて
見やすくまとめたような仕組みなんです。
「世に公表されてるデータで便利なサービスを提供する」というやり方が
素晴らしいと思う。

たとえば

きっと、あなたの読みたい本に出会える!書評ブログ一覧 - NAVER まとめあたりから読みたい本を探して、
読書06-09 | わかったブログの「日本廃線鉄道地図が気になるぜ!」とおもって、
カーリル | 日本最大の図書館蔵書検索サイトで検索して、
自宅近くの図書館か職場近くの図書館に予約する。
(予約の際にはその図書館のサイトへ移動)


最近のベストセラーなら待ちますが、
ちょっと前の良書や趣味の本や専門書ならすぐに来る。
「とりあえずこれ読んでおかないとだめでしょー」とか
「うちにあった雑誌の書評コーナーでやけにいい評価だったあの本」とか
「○○先輩が進めてくれたから見といた方がよさそうな本」とか
わざわざ買わなくてもいいです。借りられるから。
で、自分的に「星みっつですっ!」っていう本を買って本棚に入れたらいい。

図書館をお勧めしたい理由

本を買うと場所取るし、お金もかかっちゃうじゃないですか。
技術書や専門書やドでかい写真集なんかはほんと高いし。
しかも、そんなに興味ない本でもちょっとは見てみたい時がある。
世界中の砂漠を写した写真集、買わないけど20分間眺めたい。


お金が無いのを本を読まない言い訳にしなくていいんです。
オライリー本でプログラムの勉強をすることができる。
製麺技術の歴史と技術を学ぶことだってできる。
CDがついた英会話の本も借りられる。
上巻だけで五千円する「ロックミュージックの歴史」で、
ロックの近代史を学びまくることだってできる。
そんな本が無料で借りられる。


いまならそんな本を手元に置いて、
その道の人のサイトを見ながら学べる。
素晴らしい時代だな〜。


あ、もちろん、出版社の方や作家さんのためにも、
今よりももっと本が売れたらいいんだけど、
そこは税金で間接的に支払ってるということで、
ごかんべん願いたい!ほんとに欲しいのは買ってますから!

おまけ1.所蔵数の話

例えば港区の図書館の所蔵数は
図書 :552,060
雑誌 :687
ビデオ:3212
DVD :7657
CD :41,323
55万冊。


書籍もすごいし、雑誌はバックナンバーもある。
CDはマキシマムザホルモンから森進一まで、そこそこ揃います。
あ、「マ行しかないの?」とかじゃなくて、ジャンルの話ね。
クラシックも落語もハワイアンもアニソンもあります。
新譜は無いし旧盤もないものが多いけどね。

おまけ2.おすすめしたい図書館とか。

ちなみに個人的におすすめの図書館は、
大きな中庭を円筒形の窓が囲む
埼玉県の深谷市立図書館
行ってみたい図書館は
武雄市図書館

おまけ3.図書館とRFIDとか

ちなみにちなみに、よく行く港区立の図書館は、
貸出システムがRFIDタグというのが本についてて、すごいんです。
図書館での貸出って、窓口にいってバーコードを読んでもらってカードを出して、
みたいなのが主流だと思いますが、ここは超ハイテク。


港区の図書館では
1.自動貸出機に借りたい本をどさっと置く
2.カードを貸出機に入れる
3.タッチパネルの貸出ボタンを押す
4.レシートとカードと本をとって終わり
という、楽チンスタイル。


10冊の本をてきとーに重ねて置いてもしっかり認識する。すごい。
前職の時の勉強会で名前を知ったあの「RFID」がしっかり実用化されてて、
最初は感動しました。
や、最近も使うたびにちょっと感動してます。
魔法みたい。

参考:RFID - Wikipedia




もちろん誰が図書館を使っても使わなくてもいいんです
でも、一読書好きとして、一図書館愛好家としておすすめしたい。
使っていない人はぜひ使ってみてね〜。



■読書やPC回りだとこんな記事が読まれてます
西寺郷太さんの著書「マイケル・ジャクソン」が素晴らしすぎる。 - うさみ日記
なつやすみどくしょかんそうぶん。項羽と劉邦をよんで。 - うさみ日記
Internet Explorerを10から9にバージョンダウン - うさみ日記
パソコン向けのサイトをガラケーでも見たい! - うさみ日記


■このブログではこんな記事がよく読まれてます。
阿佐美冷蔵(秩父・長瀞)のかき氷食べてSL見て岩畳行ってガレット食べてヤギ見て。 - うさみ日記
パワーポイントで素早く作る。ナイスなプレゼン資料の話(初心者向け)。 - うさみ日記