うさみ日記

東京都日野市からまいりました宇佐見直人です。ITとかマーケとかの話や、勉強した話なんかをするよ。

わかっておきたい言葉の違い。目的と目標と公平と公正と思考と思想。

言葉って面白いし難しいなー、と日頃思うんです。
ちょっとした言葉でも「これってどういう意味?」と思うことがある。


前にtwitterに書いたのだと、
「気もそぞろのそぞろって何?」とか、
九十九里浜ってけっきょく何里?」とか、
「再生って『再び生かす』ってすごいな」とか、
もうただのダジャレみたいなのとかまで。


で、なんとなく使ってる言葉を、
いろんなところで聞くような言葉を、
ちょっとはまじめにまとめてみた。
そんなんわかってるわって人はスル―どうぞ。

目的と目標

目的=目標+意味
一人めの男は「レンガを積んでいる」と答えた。
二人めの男は「食うために働いているのさ」と言った。
三番めの男は明るく顔を上げてこう答えた。
「後世に残る町の大聖堂を造っているんだ!」と。

http://www.insightnow.jp/article/3310

目的は的(まと)、目標は標(しるべ)なのだ。
つまり、最終的に到達すべき地点が目的であり、
「なぜ(Why)」と「どのように(How)」をセットで示す必要がある。
これに対して目標は、目的にたどり着くための道筋やルートを指す。
達成状況の確認が可能であり、Howを具現化した
「いつまでに(When)」「どこで(Where)」「誰が(Who)」「何を(What)」を示す。
一般的に使う「5W1H」の中で、1W1Hを目的で示し、残り4Wを目標で表すわけだ。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20110322/358537/

目的の方が上位概念で、最終的に達成したいもの・状態。
(平たく言えば、「何を手に入れたいか、どうなりたいか」)

目標は、目的達成のために、達成期限や達成水準を決めて設定するもの。
(平たく言えば「目的を手に入れるために、いつまでに、何を、どの位するか」)
例えば、会社なら営業の売上目標、学校なら一学期の学習目標というように使われる。

つまり、「目的達成のために、目標を順に達成して行く」ことになります。(目的→一次目標→二次目標→三次目標・・・・)

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1417989059

公平と公正

「公平」は二つ以上のものに対する対応や取り扱いに差がないことを言うので、
一つのものだけについて取り扱いが“公平だ”とは言いません。

「公正」はそれぞれについて言います。

一日中働いた報酬が1000円だったら、公正ではありません。
二人が働いて、二人とも1000円だったら、公正ではなくても公平です。
一人が1万円で一人が1000円だったら、公平ではありません。
このような不公平な扱いをすることは公正でないと言えます。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1219223222

思考と思想

[思考]
直観・経験・知識などをもとに,あれこれと思いめぐらすこと。

[思想]
人生・社会・政治などに対する一定の考え。

思考は、その時その時に思ったり考えたりすることで、変化する。

思想は、あまり揺るがない考え方。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1080941615


なんとなく勉強になったような気がする。