うさみ日記

東京都日野市からまいりました宇佐見直人です。ITとかマーケとかの話や、勉強した話なんかをするよ。

2019年の私事のこととか仕事のこととか

2019年もスタートしましたね。
みなさんよろしくお願いします。


今年も「今年はこんな一年にするよ」というのを書いておきます。
去年の振り返りも兼ねて。
こういうの、年始すぐに書きたいんだけど、なんか無理。


ちなみに去年の年始に書いたのは
2018年の私事のこととか仕事のこととか - うさみ日記
これ。


去年のテーマは5つ。
何を言ってたかとどうだったか、振り返ってみましょう。



1.TOEIC700点超えと、なんか新しい言語であいさつレベルに。

→ダメー!ぜんぜんダメー!
TOEICはそもそも受験ができてない!
今年は早めに受験の申込みしようね。
アラビア語での簡単なあいさつがチャットでできるようにはなったけど。
英語もアラビア語も発音をあんまりしなさすぎて、
チャットやメッセンジャーでしか使えません。


speaky.comやらなにやらで知り合った外国の人と、
日常会話をメッセンジャーでできるようにはなってきた。
例えば
・インドの大学生の留学の相談に「ここが窓口っぽいよ?」と回答
・実家の親から帰ってこいって言われててー、という相談に乗る
みたいなレベル。


あと、この前ボヘミアン・ラプソディを見たんだけど、
日常会話ならけっこう聞き取れた。
いろいろポッドキャストも試して、
「意味がわかんない単語があったから調べよう」
と思えるていどには聞き取れるようになった。


とはいえたぶんTOEIC700点はまだ取れない気がする。
勉強方法を変えよう。
ちゃんと計画立てて勉強しよう。
単語力と、いつもこのへんだめだよね、っていう文法ね。

2.健康のためによいことをする。

スクワットと腹筋背筋を夜にやったり、
職場でストレッチを時々やったりした。
なんというか、健康状態をキープできた一年間だと思う。
あ、でもお腹をこわすことも多かったし、
寒くなると首肩腰に来るので、
そのへん今年のテーマかなー。


あ、睡眠時間は減らしちゃった気がする。
ここは要改善。
結局11時に寝て5時に起きるのが、
自分的ベストな気がしている。


まあ大病もしなかったし、
そこそこよかったけどね。


あとね、
「飲み会でお酒を飲んでいる途中に
 ソフトドリンクをはさむ」
というのをたびたびやった。


ほら「おれの酒が飲めねえのか!」みたいな人もいないし、
酔っ払う前に「すいませんコーラください。」とか言うの、楽しい。
飲んでて眠くなってくる頃を乗り越えられるし、
なによりコーラ大好き。
ビール2杯飲んでコーラとか、ウイスキーストレートで飲んでからコーラとか。


もちろんさすがにおいしいお刺身とか食べながらコーラは飲みませんよ。

3.おばはんっぽいマインドの生き物になる

これ。かなりよい体験だった。
思いついたらおせっかいする。
おおざっぱなこともする。
他人に共感する。


自分の感情表現も豊かにし、
人の気持ちに敏感になるようにする。
見たものを100%信じない強かさと、
人を信じるお人好しさを併せ持つ。


行動やアウトプットに重きを置き、
自分のやらないといけないことに興味を持つ。
世界をよりよくしようとする。


だんだんおばはんから離れてきてるねー。
でもなんというか、自分のパーソナリティの
目指すところが見えてきた気がするよ。

4.SalesforceとPardotをもっと

SalesforceとPardotをもっと」と書いてたけど、
広さと深さで言うなら深さに特化したような一年間だった。


Data spider cloudをちこちこちこちこちこちこちこちこいじってた。
そしてEngagementstudioはほんのちょっといじっただけだった。
そして項目が増えすぎた。
そしてデータ型の違いについて学び、
演算をシンプルにできるように配慮した。


なんというか、このあたり先端が開けた感じがする。
0から1になったというかなんというか、
もちろんSalesforceやPardotは何年かつかってるから、
まったく0じゃないんだけどね。


なんというか「新元号の元年!」って感じだったのよ。
ドラクエで言うなら新しい橋を渡っちゃった感じ。

5.なんか新しいことを始める

新しいこと。
キャンプとバーベキューは2017年から始めたのだけど、
「35歳からはじめた英語」のように、
「アラフォーから始めたキャンプとバーベキュー」という、
新しい趣味になったなー、と思う。


あれは楽しい。
また行きたい。


あと、キャンプのばんごはんで始めた
「真空低温調理」が新しかった。
今の所はまだ水温計を使って手作業でやってるけど、
いずれ低温調理器を買っちゃうと思う。


あ、それと、本格カレーとかには行かないんだけど、
ちょこっとだけスパイス使うのを楽しめるようになってきたこの頃ですね。
キャベツとハムでコールスローを作るのに、
ちょっとホールのクミンを入れてみたりとか。
楽しい。
なんというか味が立体的になりますね。


…ごはんの話ばっかりだな。


ごはん以外だと、Data spider cloudでループ処理が作れたのも新しかった。
ほんとはMySQLに直でつなぎたいけどね、月額がバズーンと変わるからね…。


あとはあれだ
Yahoo!の1on1ミーティング」と言う本を読んだこともあって、
職場で1on1ミーティングをはじめてみた。
あれは素晴らしくいいなー、と思う。
1on1がテーマの勉強会にも行ったなー。


目の前の相手に成長してもらうためになにかできるなんて、
素晴らしいことだと思う。
しかもそれが自分のためにもなるなんて、
ありがたやありがたや。


ふまえて2019年のテーマとゴールは?

1.TOEIC700点超えと、なんか新しい言語であいさつレベルに。
2.健康のためによいことをする。
3.おばはんっぽいマインドの生き物を超える
4.10年先を考える
5.もうちょっと計画的に

って感じかな。
上2つはまあ同じです。
違う点があるとすれば、
TOEICはもうちょい計画的にする。
健康は、ここ数年花粉症っぽさがあるから
それの克服がテーマかな。

3.おばはんっぽいマインドの生き物を超える

は、なんかよくわかんないんだけど、
「おばはんっぽい」
のどまんなかと自分の理想のどまんなかがびみょーにズレてるんですよ。
どうズレてるのかは説明しにくいんだけど。


だからそのズレの方向を見定めて、更に成長しようと思う

4.10年先を考える

まず、世界の10年後を考えるのが楽しいので、
それを考える。それを調べる。


それと、自分の10年後を考える。
どうなっているべきか
どうなっていたいのか
どうなってしまうのか
じゃあそれに向けて何をどうしていくのか。

5.もうちょっと計画的に

いやー、TOEIC受験できなかったこともアレですし、
仕事してても巨大突発案件に流されて
「やる」って言ってた話の納期がぶんぶん変わったりすることって、
あるじゃないですか。
あるんですよ1人情シスみたいな1人マーケみたいな仕事をしてる人には。


「船長!2時の方角から巨大な氷塊が本船に向かってきております!」
みたいな状況で、魚釣りしてる場合じゃないじゃない?


でもねー、なんかもうちょっとうまいことやりたい。
というか、別にうまくやりたいわけではなく、
自分の成長に、あるいは周りの人の成長に、あるいは何かの成果に、
もっとつながるようなことがしたい。

キーフレーズをいくつか

今年の、というか、最近気になっている言葉はこんな感じ

インプットの質

これは摂取するモノの改善ではなく、受ける側の質ね。
高いものをたべるんじゃなくて、
おいしいものをおいしく感じたい。
なんていうか、センサーを磨く感じ。


同じものを摂取してるのによりおいしく感じられたら
人生幸せなきがしませんか?
「よく味わう」って感じかなー

素晴らしいものを見過ごさないようにしたい

上の「よく味わう」とほぼ同じような話なんだけど、
気づいてないけどすぐ近くに素晴らしいものがあったら
もったいないじゃないっすか。


雑に生きてると見えなくなるものが
しっかり目に映るようにしたい。
「よく見る、よく感じる」
って感じ。
センシティブっていうとか細い感じがするんだけど、
ボールドかつ

ルーチンの見直し

安定している日々のルーチンがあるんですが、
安定しすぎていて脳が死ぬ。
なにかを手放したり、さっとやれる部分を改善したり。
なにかをやめるとか変えるとかするタイミングだと思うのよ。

できることをやって、それを好きになる

仕事で周りから評価される人とか、
同じ仕事が長続きする人がいる。


そういう人は、
実は自分が好きなことをやってるんじゃなくて、
やらなきゃいけないから初めて、
いつの間にかできるようになって、
周りからも評価されている。
って話がある。


みたいな話を、
林修先生と欽ちゃんがなにかのテレビ番組で
対談してたんですよ。
すげーいい話だなって思って。


いろいろなことを小さく発見する人でありたい。
そしてそれを人に伝える人になりたいのです。


過去を振り返るリンク
2018年の年始
2017年の年始
2016年の年始
2015年の年始
2014年の年始
2012年の年始
こういうの残すのおもろいよー。